西表島から日本初記録のゴキブリを記録しました【研究紹介】

 2025年6月、以下の論文を出版いたしました。

Ryo Miyata, Shizuma Yanagisawa and Noriyuki Komatsu, 2025. New records of Tagaloblatta kasaysayan Lucañas, 2017 (Blattodea: Pseudophyllodromiidae) from Japan and rediagnosis of genus Tagaloblatta. Japanese Journal of Entomology (New Series), 28(2): 51–55.

 西表島から記録されていたSquamoptera sp.を再度同定し、その結果Tagaloblatta kasaysayan Lucañas, 2017であると結論し、日本初記録として報告するとともにTagaloblatta Lucañas, 2017にマメゴキブリ属、Tagaloblatta kasaysayan Lucañas, 2017にキオビマメゴキブリの和名提唱を行っています。さらに、本種に長翅型が存在することから、マメゴキブリ属の判別文を更新しました。

 本種はKomatsu et al. 2021にてSquamoptera sp.と同定されており、私の出版したゴキブリハンドブック(柳澤 2022)でもこれに倣ってSquamoptera sp.として掲載しています。別種ではないかという話はこの当時からあったのですが、その後、動きがなかったため、宮田さんにお声がけし、研究を始めました。その後小松さんにも加わっていただき、日の目を見る形となりました。

 今回の研究では小松さんが飼育されていた累代個体のほかにも新たに野外で採集された個体も検討標本に加えています。採集個体を快くご提供くださった木下さんのご厚意あってこそできた論文です。改めてお礼申し上げます。

 今年はこのほかにもいろいろと出版の予定があります。また出版されましたら紹介させていただきます。今回の論文は以下から読むことができますので、ぜひご覧ください。

J-STAGE リンク

引用文献

・Komatsu N, Bando N, Uchida A, Ooi HK, 2021. Discovery of cockroach specimens of the genus Squamoptera (Ectobiidae: Pseudophyllodromiinae) from Okinawa, Japan, showing wing polymorphism. Tropical Biomedicine, 38(3): 222–225.

・柳澤静磨, 2022. ゴキブリハンドブック. 文一総合出版.

タイトルとURLをコピーしました