キスジワモンゴキブリHemithyrsocera vittata

キスジワモンゴキブリ_無断転載禁止

キスジワモンゴキブリHemithyrsocera vittata (Brunner von Wattenwyl, 1865)

【別名】       なし

【飼育難易度】    ★★☆☆☆ 難しい

【国内流通】     ★☆☆☆☆ とても少ない

【成虫の大きさ】   約8 mm

​【推奨ケースサイズ】 25×15 cm以上

【繁殖様式】     卵生

【プラ壁面歩行】   壁面を歩行できる

【分布】       インド、タイ、中国、マレーシア、カンボジアなど

 

【メモ】

 以前は多く流通しており、手に入りやすいゴキブリでしたが、現在国内での流通はほぼ途絶えています。私がもう一度飼いたいゴキブリNo. 2です(No. 1はシマンドアドウクツゴキブリ)。

 「ワモンゴキブリ」の名があるのでワモンゴキブリPeriplaneta americanaと混乱されることがありますが、本種はずっと小さいです。

コメント