アカズミゴキブリ Periplaneta kijimuna Yanagisawa, Ohgita & Komatsu, 2021
【別名】 なし
【飼育難易度】 ★☆☆☆☆ とても難しい
【国内流通】 ★☆☆☆☆ とても少ない
【成虫の大きさ】 約35~45 mm
【推奨ケースサイズ】 35×20 cm以上
【繁殖様式】 卵生
【プラ壁面歩行】 壁面を歩行できる
【分布】 日本
【メモ】
八重山列島の森林内に生息する大型のゴキブリです。本種は私達が2021年に記載しました。記載当時は西表島からのみ確認されていましたが、その後、石垣島からも記録されました。飼育に関しては難しく、野外個体からの繁殖は成功しましたがその次の世代が殖えませんでした。まだ謎の多いゴキブリで、野外での生活や飼育においてもこれからさらなる発見があると思います。
【参考文献】
小松謙之・阪東直樹, 2022. 石垣島におけるアカズミゴキブリPeriplaneta kijimunaの新分布記録. Medical Entomology and Zoology, 73(4): 167-168.
Yanagisawa, S., Ohgita, S. & Komatsu, N.. 2021. Periplaneta kijimuna sp. nov. (Blattodea: Blattidae) from Iriomote-jima, Japan. Japanese Journal of Systematic Entomology, 27(2): 224-226.
コメント